令和4年6月例会「診断士の歩き方」のご案内

毎年人気の恒例企画、今年もやります! 診断士に合格したけれど、これからどうしたらいいか迷ってる。 そうした方々を対象に、先輩診断士から自身の経験をお話いただきます。 少しだけ先に合格した先輩のお話を聞くことで、今後の方向 […]
令和4年2月例会「企画募集!&卒業式」のご案内

2022年2月の青年部例会「企画募集!&卒業式」のご案内をさせていただきます。今回は、年度末が近づくなか、これまで青年部運営に携わってきた運営委員の卒業式を兼ねて、今後の青年部の企画を皆で検討するイベントを企画しておりま […]
令和4年1月例会「e-sportsの会」のご案内

2022年1月例会は、「e-sportsの会」を企画しています。みなさん、「e-sports」という言葉はご存知でしょうか? 「eスポーツ(esports)」とは、「エレクトロニック・スポーツ」の略です。広義には電子機器 […]
令和3年11月例会「診断士×パラグライダー ~飛ぶ診断士!鳥気分で感じる観光業の今~」のご案内

大阪府中小企業診断協会青年部では、「若手診断士が活発に活動できる場の創出」を目的にさまざまなイベントを定期的に開催しております。 11月例会は会議室を飛び出し、「診断士×パラグライダー ~飛ぶ診断士!鳥気分で感じる観光業 […]
10月例会「診断士のためのビジネスカジュアル ~『スーツしか勝たん』と思ってない?~」のご案内

大阪府中小企業診断協会青年部では、「若手診断士が活発に活動できる場の創出」を目的にさまざまなイベントを定期的に開催しております。10月例会は、「診断士のためのビジネスカジュアルセミナー ~『スーツしか勝たん』と思ってない […]
令和3年8月例会「青年部暑気払い〜我々の熱気はコロナでは止まらない〜」のご案内(8/1 追記)
対象:青年部会員(40歳以下、または診断士登録5年以内かつ45歳以下の方) 大阪府協会未入会の二次試験合格者・養成課程卒業者で45歳以下の方 8月例会は、毎年恒例の「青年部交流会(暑気払い)」を企画しています。 講演やワ […]
令和3年7月例会「診断士の歩き方」のご案内

対象:青年部会員(40歳以下、または登録5年以内かつ45歳以下の方) 二次試験合格者(45歳まで) 7月例会は、毎年恒例の人気企画『診断士の歩き方』です。 『診断士の歩き方』は、診断士を取得してから どのように診断士資格 […]
令和3年6月例会「研究会の研究会」のご案内

対象:大阪府中小企業診断協会に所属する登録研究会の活動に興味をお持ちの方※試験合格者・実務補習中のオブザーバー参加可 青年部2021年6月度の例会は、新歓フェスだけじゃ物足りない! そんなあなたのために青年部運営委員はじ […]
令和3年5月例会「リアル半沢直樹の世界」参加者募集中

対象:青年部対象会員の皆さま 青年部2021年5月度例会は、金融機関出身の青年部員が、「リアル半沢直樹の世界」について語ります。 「企業支援するうえで銀行と上手に付き合うには?」「そもそも小切手や手形ってよく聞くけど・・ […]
「2030年を考える共創ワークショップ」令和3年4月例会

例会内容 4月例会は、「2030年を考える共創ワークショップ」と題し、「SDGsを活用した企業支援」・「社会課題解決」をテーマに未来洞察の手法を学ぶ研修型ワークショップです。 SDGsの達成目標年の「2030年」の未来洞 […]