10月例会「診断士のためのビジネスカジュアル ~『スーツしか勝たん』と思ってない?~」のご案内

大阪府中小企業診断協会青年部では、「若手診断士が活発に活動できる場の創出」を目的にさまざまなイベントを定期的に開催しております。10月例会は、「診断士のためのビジネスカジュアルセミナー ~『スーツしか勝たん』と思ってない […]
令和3年8月例会「青年部暑気払い〜我々の熱気はコロナでは止まらない〜」のご案内(8/1 追記)
対象:青年部会員(40歳以下、または診断士登録5年以内かつ45歳以下の方) 大阪府協会未入会の二次試験合格者・養成課程卒業者で45歳以下の方 8月例会は、毎年恒例の「青年部交流会(暑気払い)」を企画しています。 講演やワ […]
令和3年7月例会「診断士の歩き方」のご案内

対象:青年部会員(40歳以下、または登録5年以内かつ45歳以下の方) 二次試験合格者(45歳まで) 7月例会は、毎年恒例の人気企画『診断士の歩き方』です。 『診断士の歩き方』は、診断士を取得してから どのように診断士資格 […]
令和3年6月例会「研究会の研究会」のご案内

対象:大阪府中小企業診断協会に所属する登録研究会の活動に興味をお持ちの方※試験合格者・実務補習中のオブザーバー参加可 青年部2021年6月度の例会は、新歓フェスだけじゃ物足りない! そんなあなたのために青年部運営委員はじ […]
令和3年5月例会「リアル半沢直樹の世界」参加者募集中

対象:青年部対象会員の皆さま 青年部2021年5月度例会は、金融機関出身の青年部員が、「リアル半沢直樹の世界」について語ります。 「企業支援するうえで銀行と上手に付き合うには?」「そもそも小切手や手形ってよく聞くけど・・ […]
「2030年を考える共創ワークショップ」令和3年4月例会

例会内容 4月例会は、「2030年を考える共創ワークショップ」と題し、「SDGsを活用した企業支援」・「社会課題解決」をテーマに未来洞察の手法を学ぶ研修型ワークショップです。 SDGsの達成目標年の「2030年」の未来洞 […]
中村 多伽様(株式会社taliki 代表取締役 CEO)のヤングリーダー講演を開催しました

2020年12月5日(土)、12月例会は「ビジネスチャンスとしての社会課題解決~それぞれの立場でできること~」をテーマにヤングリーダー講演として実施しました。 当日は、大阪府協会員に限らず、多種多様な年齢層、職業の方から […]
新年交流会:令和3年1月例会のご案内
新年交流イベントをオンラインで開催します。 新年互礼会(オンライン)の前の時間になりますので、互礼会の開催前にちょっと知りたいことなど、同世代でざっくばらんに共有しませんか? 7つのテーマに分かれて診断士同士が仮想ブース […]
診技一体 技術士×診断士 WEB大討論会を開催しました。

10月31日(土)、8月に開催したプレ交流会の本編として、「技術士×診断士 WEB大討論会」を日本技術士会 近畿本部 青年技術士交流委員会との共催にて行いました。 当初の予定では、8月のプレ交流会はオンライン開催、1 […]
足立安比古様(PaylessGate株式会社 代表取締役)のヤングリーダー講演を開催しました。

令和2年9月26日(土)、本年度の青年部ヤングリーダー講演の第一弾として、PaylessGate株式会社の足立安比古社長をお招きし、講演&グループワークを開催しました。 今回のイベントは、同社の独自技術による「瞬間楽 […]